サラリーマン副業

Quality of Life ?? ホヘ??? ——- 就職活動に悩める学生の皆様へ…

Quality of Life ?? ホヘ??? ——- 就職活動に悩める学生の皆様へ…

 

今日、明日のステップメールworkshopの資料が全然終わりが見えず……

すべての案件をぶっ飛ばして、行き付けのカフェで狂ったように資料を作ってました。

周りの雑音が気にならなくなるまでの集中力になったのは、開始1時間後。

それまでは試行錯誤を繰り返しては消して…

でも、なんとか見えました。

いや、見えたじゃなくて、結構…いいかも?

やっと

「企画力養成workshop講座」並みに満足する出来栄えになりました。

明日参加されるメンバーに意見を聞いてみて、

「ニーズがある!」ということになれば、皆様にも募集をかけてみます。

そんな中、行き付けのカフェのバイトで結構仲のいい男が…


「あら? 珍しくスーツ??」

バイト君
「ええ・・・就活です。。。」


「おおおお そっかー
 懐かしい〜〜 もう15年以上前の話だー」

バイト君
「三浦さん・・・ちょっとこれからも色々相談させてください…」

彼は僕の前の会社は知っている。

一応人気企業なので、興味はあるのでしょう。


「で、今、どの業界が人気なの?」

バイト君
「どこの業界とかじゃなくて、今の学生の就活テーマは、

 『Quality of Life』なんです……汗」


「なんじゃ、そりゃあ!!!」

『Quality of Life』

つまり、どこの会社・業界というより、「豊かな人生を」というのがモットーらしく、

とりあえず真っ先に消えるのが「ブラック企業」だ。

ま、今は売り手市場だからなー

実は僕のいた会社の評価も、

「もちろん人気はありますが、仕事忙しいで有名ですから……

 昔ほど、マスコミは人気がないのかも知れません。。」

マジか!?

うーーーん、、、

ま、彼の発言が全てじゃないとは思うけど、多分僕が活動していた頃とは色んなことが変わっているとは思う。

そりゃあそうだよなー

バイト君
「マジで今の三浦さんの生活が羨ましいです。

 僕は就職以外選択肢無いので」


「なんで、そう思うの?」

バイト君
「僕、なんのスキルもないですから・・・」

まーそうなるよな〜

僕も同じだったからなー

こんな自分で、本当に社会人として務まるのか?

ビジネスなんて出来るのか?

内定をもらった時の喜びなんて一瞬だったことを記憶している。

でも、僕は言いました。


「俺は生まれ変わっても絶対サラリーマンをやるよ。

 やっぱり社会に出て右も左も分からない自分を、

 ここまでさせてくれたのは会社だから。

 先生にも親にも友達からも学べないことをたくさん学べる。

 ただ、この世界を知ったから、今では死んでも戻りたくないけど。

 だから修行期間と割り切って、

     働きながら、自分のやりたいことを見付けなよ」

うん。我ながら本音。

今の時代、いきなり起業する人も多いし

もっと言うと学生時代の頃から起業している人も多い。

それはそれで素晴らしい。

だけど「起業」ということは、やりたいことがあったということ。

もしかしたら、サラリーマンなんかなりたくない!

学生時代から、お金を稼ぎたい!!

そういう気持ちからなのかも知れないけど・・・

だけど、大半の学生は部活やサークル・バイトなどで、友達と楽しく過ごして、未来の自分のことなんて考えられる訳がない。

全然、大丈夫だよ。

社会に出てからでも全然巻き返せる。

大学から広告の勉強をして賞を取っていた奴と、同期で同じチームで配属されて最初コテンパンに言われたけど、すぐに評価はひっくり返ったから。

過去の自分に後悔するのではなく、

現状の自分を見つめて、次への未来へ駆け抜けましょうぜい!

頑張れ!

PS

本当、しょうもねーー質問が多いな。

「初めまして、◯◯と申します。

 1時間で50万コンサルを10本売った話をもっと聞きたいです。

 オプトを取られたということですが、幾つくらい入ったのですか?

 もともと三浦さんの読者様は何人ですか?

 一度お会いできませんか?」

アホか 会う訳ねえだろうが 

お前みたいなクレクレ君に会う時間あったら、岸原とか濱中とか、石井ちゃんとか、竹之内みたいに、

まだまだだけど、これからの奴に時間を割く。

出直してこい

久しぶりの公開処刑じゃい!

KOI公式メールマガジン
ABOUT ME
Koi Miura
時間にもお金にも縛られず「自由」に生きる。そして「クリエイティブ」に生きる。リアルビジネス・インターネットビジネスの垣根を超えて、あらゆることを提案し、形にして行く。それがこれからの僕の使命。マーケティングスキル・個人ブランディングを極め、自己の成長はもちろん、たくさんの同志と共鳴し合い、成功者を量産させて行こうと思います。