情報発信

オーラ=修羅場×前線(現役感)

オーラ=修羅場×前線(現役感

今日は、義理の父・弟の会社の採用面接に行ってきました。

彼らの仕事は詳しくないのですが、嬉しいことに義理の弟は

「経営」や「採用」といった企業にとって根幹な部分をいつも相談してくれる。

なんだかんだ10年近く採用もやっているなーと

あっ このメルマガでも採用したことあったはw

今回も絶賛人材募集中ですので、近いうちに流れるvoicyの音声を聞いて興味を持たれたらご連絡ください。

(冗談抜きですw)

面接後、義理の弟から

「孝偉くん、、相変わらず
 オーラ出しすぎ、相手ビビってたよー」

と、言われてまた「オーラか……」と思った。

ラグビー会場で初めて会う人とかにも、よく言われるんですよねー

「オーラ」じゃなくて、ただデカいだけの威圧感なのでは?と思うけどw

自分ではまったくそんな自覚がないし、正直ちょっと気恥ずかしい。

でも、なぜか昔からよく言われるんです。。

で、一時期、ていうか去年あたり、なぜかこの
「オーラ」って何だろう?って、考えてみたことがあります。

別にスピリチュアルな話がしたいわけではないし、むしろぼくは「スピ系苦手」と言い続けてきたタイプ。

でも去年も、一緒に仕事した女性から

なんて冗談交じりに言われたり、毎年三峯神社に行くのが習慣になっていたり、気づけば自分の中に「そっちの要素」もあることは否定できません。

とはいえ、そっちのいわゆる「見えない力」ではなく、もっとリアルな「オーラの正体」についてぼくなりに考えた結果、

「オーラの方程式」

を、こう定義しました↓

ーーーーーーーーーーーーーーー
オーラ = 修羅場 × 前線(現役感)
ーーーーーーー
ーーーーーーー

軽くご説明させてください。

まず「修羅場」

これは、苦しかったり、厳しかったり、逃げ出したくなるような経験のこと。

地獄のような状況をくぐり抜けてきた人って、やっぱり顔つきも、声の張りも、まるで違う。

スポーツ選手、カリスマ経営者、表現者……。

彼らの存在感には

「過去にどれだけの修羅場を経験してきたか」

がにじみ出ている。

たとえば、ぼくがの大学ラグビー時代の話

高校日本代表候補の大型選手が後輩に入ってきて、彼らの控えに回されたことがありました。

ぼくの方が練習していたし、努力もしていた。

だけど、彼らが大一番の試合に出るたびに、明らかに成長していくのが分かる。

真剣勝負の経験って、それくらい人を変える。。。

練習じゃ埋められない差がつく。

そしてその経験が「オーラ」に昇華していたようなきがした。


ビジネスも基本は同じ構造、

どれだけ修羅場を経験したか、火の中、水の中をくぐってきたか

その数が増えるほど、人間としての「深み」が出てくる。

そして、それが自然とオーラとしてにじみ出るようになる。

再度、オーラの方程式 笑

ーーーーーーーーーーーーーーーー
オーラ = 修羅場 × 前線(現役感)
ーーーーーーーーーーーーーーー

もうひとつが「前線=現役感」

今、この瞬間も本気で何かに打ち込んでいるかどうかです。

たとえば、元プロ野球選手って、引退直後はオーラがあります。

でも、その後の人生で新しい挑戦に取り組んでいない人は、どこか「過去の人」になってしまう。

一方で、引退後にビジネスに挑戦して成功している人は、現役時代と変わらない、
いやそれ以上のオーラを放っていることがあります。

ぼく自身も、今がたぶん人生で一番オーラが出ている状態かもしれません。

YouTubeも出版もTHE SHIGYOも、講演もプロジェクトも、どれも「真剣勝負」で取り組んでいます。

逃げ道のない試合ばかりです。

でもそれが楽しいし、やりがいがある。

つまり、過去にどれだけ修羅場をくぐってきたか、そして今、どれだけ本気で目の前の仕事に向き合っているか。

この「過去」と「現在」の掛け算が、その人の「オーラ」を作っているのだと思います。

あっ これ勘違いしないでください↓

自信に満ち溢れてる人がオーラを持っているわけじゃありません。

むしろ「俺すごいでしょ感」を出してる人は、ちょっとウザい 笑

そうじゃなくて、誰にも言わず、淡々と、
でも確実に「今」を戦っている人。

そういう人の背中に、なんか見ちゃうんだよなー。

そういう人が、本当の意味でオーラを放っている。

ぼくの友人でも、学生時代は目立たなかったけど、社会人になってバリバリ仕事していて、久々に会ったら

「え、こんなに存在感ある奴だったっけ?」

と思う人がいました。

やっぱり、修羅場もくぐって、今も現役で「最前線」で活躍してるからなんです。

オーラって、才能でも生まれつきでもない。

誰にでも出せるものだと考えます。

違うかな?? ま、それはそれで…。

では!w

ABOUT ME
Koi Miura
時間にもお金にも縛られず「自由」に生きる。そして「クリエイティブ」に生きる。リアルビジネス・インターネットビジネスの垣根を超えて、あらゆることを提案し、形にして行く。それがこれからの僕の使命。マーケティングスキル・個人ブランディングを極め、自己の成長はもちろん、たくさんの同志と共鳴し合い、成功者を量産させて行こうと思います。