コピーライティング

「イメージ広告+DRMの融合」に行き着いた経緯。

 

僕がこの業界……

ーーーーー
この「業界」とは「インターネットを使って個人でビジネスする市場」です。
ーーーーー

に入って一番驚いたのは、

「レターなげえ!」
「コピーなげえ!」

でした。

サラリーマン時代はご存知、広告代理店に勤務しておりましたが、その中でも比較的大きなNationalクライアントを担当していたので

「イメージ広告」「ブランド広告」作りが多く、コピーやメッセージは如何にして

「短く端的に伝えるか?」ばかりを研究しておりました。

長い文章なんて誰も見ないという前提。

こういう素敵なコピーを如何に創れるか!! ですねー

「恋は遠い日の花火ではない」
「うまさと勇気をあなたに。」
「何も足さない、何も引かない。」
「ハートをあげる。ダイヤをちょうだい」
「覚醒剤やめますか それとも人間やめますか」
「恋が着せ 愛が脱がせる」
「セルシオか それ以外か」
「飲み会で仕事の話をやめた。すると話題がなくなった。」


ざーーーっと好きなキャッチコピーを思い出すだけでもこんなに出てくる。

それぞれどの企業のコピーなのか……
興味がある方は調べてみたら面白いっすよ~

そんな風に育った僕は、独立され個人になりこの業界に入って初めて

・DRM(ダイレクトレスポンスマーケティング)
・神田昌典

という単語(言い方失礼…汗)を知り、

「なんだ?これ??」

みたいな状態に陥ったことを今でも覚えております。

「誰がこんな長いレター読むんだろう……??」

でも、ふと気付く……

・・・・・
・・・・・
・・・・・
・・・・・
・・・・・

あれ? 読んでる、、俺。。。

全部が全部のレターやメルマガを読むワケじゃないけど「自分が気になったもの」は自然と読み進めている自分に驚く。

どんなに長くても。

なるほど・・・そういうことか……

この気付きが出来てちょっとだけ「個人で戦う」という意味が分かったような気がします。

少しでも分かりやすく説明したいのでここからは

■大企業

→ TVCMをやっているような誰もが知っている企業

■中小企業

→ 僕ら個人事業主も含めての意味

という書き方にさせてください。

僕ら中小企業と大企業の一番の違いはこれに尽きると思います。

■ 大企業

→ 如何にお客様から嫌われないか。ブランドイメージが何よりも重要。

■ 中小企業

→ 少なくてもいい。如何にしてコアなお客様を見付けるか。

そうなるとさっきのコピーの説明もつく。

■ 大企業

→ 長くて、うぜえ! と思われたくない。

■ 中小企業

→ 興味がある人には、とことん全部思いの丈をぶつける。

だからDRMの基本戦略は、

◯興味付けを徹底的に行い

◯お客様からアクションさせ

◯アクションしてくれたお客様に徹底的に向き合う

という流れになるのだと思う。

繰り返しになりますが

大企業は如何に人に嫌われないかを大事にし、中小企業はどうやってお客様を捕まえるかを第一に考える。

イメージ広告とDRMのアプローチが真逆なのが分かると思います。

僕は両方を学べて本当に幸運だと思う。

あまりにも入り口が違くて驚いたから。

広告賞を狙うようなイメージグラフィック開発思考と、売上拡大を第一に考えたチラシ開発思考は全く違う。

当然、僕らは後者の思考じゃないと戦えません。
人によっては「弱者の戦略」という方もいますが……

僕から言わせるとどっちが強者でどっちが弱者か?良く分かりません。

大企業というブランドを傘にして、結局その後の責任も負わない他者がつくるのと

すべてが自己責任でつくるのとどっちが強者で弱者なのか?

ただ、僕が早く成果が出たのはその中小企業戦略を学びながらも、どこかで大企業的なアプローチ・エッセンスも入れ込めたことだと思う。

なんか、偉そうに語っているけど、そんなだいそれたことじゃなくて、僕が発信で意識していることは。

「イメージ広告とDRMの融合」

からの

「エンターデミック」※僕の勝手な造語

エンターテイメントとアカデミックの融合。

楽しく学ぶ。

正しいこと、役に立つことだけを言っても詰まらなきゃ誰も読まん。

ノウハウだけのメルマガなんて読みたくない、そんなのMediaじゃない。学校の授業だ。

この辺は情報発信バイブルでしつこいくらいに触れているので、お持ちの方は再度読み返してみてください。

これに行き着いたのもすべて過去と今の経験から。

「無駄なことなんて何もないんだな~」って。

今思うと、色んな経験が今の僕を創り上げている。

なんか僕の周りも含めて、色んな人が自分の過去を嫌い過ぎているような気がします。

確かに過去に起きた事象は変えられないが

その過去への印象は変えられます。

僕で言うと、

<過去>

独立した

+ 悔しい

+ 不安

+ 憎しみ

<現在>

独立した事実は当然変わらないけど、そこには

+ いい勉強させてもらった

+ 二度と同じ誤ちを犯さないという危機意識の芽生え

+ 新しい成長ができた

+ 新しい未来を切り拓けた

+ 新しい出会いがあった

同じ過去でも全然違う印象を持っております。

「転んでもただでは起きない」

皆様の嫌な経験・過去も僕から言わせると、すべて未来への活力に昇華できる。

それこそが

「アイデンティティ」
「オリジナリティ」

に繋がり、皆様にしかできない活動へと展開されるのだと確信しております。

ではでは

 

ABOUT ME
Koi Miura
時間にもお金にも縛られず「自由」に生きる。そして「クリエイティブ」に生きる。リアルビジネス・インターネットビジネスの垣根を超えて、あらゆることを提案し、形にして行く。それがこれからの僕の使命。マーケティングスキル・個人ブランディングを極め、自己の成長はもちろん、たくさんの同志と共鳴し合い、成功者を量産させて行こうと思います。