Business Mind

12月26日(水)夜 空いてますか?

12月26日(水)夜 空いてますか?

 

以前もこのメルマガでもご紹介させて頂いたこの下北沢のカフェ
旅カフェGIFT

 

思い出詰まりまくったこのカフェが、年内中に締めることになりました。

寂し過ぎる……

 

別に儲かってない訳じゃ無く、新規参入した

「ケータリング事業」
(さすが右肩上がり市場!)

が、クッソ上手く行ってるらしく、もともとカフェとしては吉祥寺と下北沢の2店舗だったのを、吉祥寺1店舗とケータリング事業への選択と集中が行われることに

 

ビジネス上はきっと正しい選択なのでしょうが、個人的にはすんごく寂しいです。

 

なんだかんだ今の個人事務所を構えたのは2年前くらい。
(そろそろ更新か……)

 

このビジネスはパソコンだけあればなんとかなる!とも思えたけど、やはり事務所が無いのは辛い時もあり、、

 

でもそれまでは打ち合わせは誰かの事務所を借りたり、ルノアールの会議室やホテルのラウンジといったノマド生活を送っておりました。

 

ただ、いつも他人の事務所を借りる訳にも行かず時には週に3~4日、ここのカフェで作業することも多々あった。

 

ある日、別件の打ち合わせが終わって下北で作業しようと思っての移動中、ひなたに

「悪い。
 下北で電源+wifiが使える
 カフェ探して」

と、電話してひなたが たまたまこのカフェを検索して、、

 

いざ使ってみたらなんと居心地いいことか。

その後、僕の周りも結構多用することになり、いつのまにかお店の常連に 笑

 

僕のこのプロモーションVの一部も、ここで撮影させてもらいました。

 

これまた思い出深い「情報発信バイブル」の原稿の大半もここで作ったし、グルコン+コンサルも何度も行いました。

 

世界中のビールが飲めるので時には、昼間からビールを飲みながら作業もしたしw

BEC1期の最終日はここで大号泣もしたしwww

 

ほんと思い出が詰まりまくっている店です。

 

それが年内で終わると思うと本当に寂しいですが ただ、「儲かってない」という理由じゃないのは救いです。

 

昨今の料飲店経営は本当に厳しいです。

 

博報堂時代、

「歩くピア」

と呼ばれるほど、料飲店に詳しかった僕。

 

特にスーパードライ取り扱い店には滅法強かった僕。

 

会社の立地・仕事の関係上、

・西麻布
・麻布十番
・恵比寿
・白金
・広尾

辺りが特に詳しくて、美味しい店を知りたかったら三浦に聞け!と言われるくらいw

 

今となってはなかなか下北沢から出ないけど、たまにそっち方面に行く時は

「久しぶりにあの店で飯食おうかな~」

と思って電話すると、結構な店が潰れている。

 

「えっ!?
 あんなに人気だった
 あの店も??」

 

ここ数年、定期的に驚かされました。

 

そんな過酷な競争熾烈な料飲店市場の中、業務形態を変えて成長しているのは素晴らしいことだ。

益々の発展を応援しております。

 

前段長くなりましたが、もう二度とあの空間の心地よさを味わえないという切なさから最後に顔を出そうと思い

12月26日(水)の夜1日、貸切にさせてもらいました。

 

かなり年末のど真ん中ですがその日、忘年会をしようと思います。

 

題して、

「2018年 忘年会 & ありがとう!下北沢旅cafe」企画!!

 

もしよかったら参加しませんか?

 

別に特に勉強会でもセミナーでもなんでもありません。

ただ皆んなとこの思い出の店で1年を振り返り、来年に向けようかなーと。

 

開始は18時くらいからで会費は3,000円にして、いつ来て頂いても、いつ帰って頂いても構いません。

 

この機会に僕になんか聞きたいことがある人も、気軽に参加できる会をしてみたいと思います。

 

色んなジャンルの方が集まると思うし、色々、美味しい情報もたくさん聞けると思います。

 

なんとなくの人数を把握したいので、興味がある方は下記フォームにご登録ください。

⇒ 参加登録フォーム

 

久しぶりの方とか、初対面の方にもぜひ会いたいです。

 

ご検討のほど、宜しくお願い申し上げます。

 

 

PS

 

例の

「ずる賢いビジネスworkshop」は、1月12日(土)朝の10時~ 終日を予定しております。

 

前日は出来るだけお酒は控えめに 笑

 

興味がある方はそちらも予定を空けておいてください。

 

昨日・一昨日と感想の投稿が多くて嬉しいです。

 

やっぱセンスある人は反応してくれるなーと。

T君、投稿ありがとうね!

 

ーーーーーー

おはようございます。

 

ここ最近のメルマガの内容ですが、最近僕が出たセミナーとリンクする部分があります。

 

セミナーの内容は「連続起業家としてどう事業売却をするか?どうベンチャーキャピタルから資金調達をするか?」というものです。

 

そこで衝撃だった話が「事業内容なんて分からないし、仮に分かったとしてもそれが成功するかなんて分からない。会社を買うにせよ投資するにせよ結局、知っている人か共通の知人が多い人にする。」というものでした。

 

そして「SNSのフォロワー数や共通の知人を参考にする。」とも言っていました。

身もふたもない感じですが笑。

 

個人的にはビジネスで数字を出せば周囲が認めてくれると思っていました。しかし年商1億を超えても周りの評価はあまり変わりませんでした。何なら自分より年商が低い人でもSNS上で高評価を得ている人がいる。それが現実でした。

 

一重に金を稼ぐ、という事よりも、SNS上での影響力などが評価を得られる時代に変わってきていると感じます。

ーーーーーーー
(ここまで)

 

そういう現状を上手く利用するか、それとも悪用するか?

 

そのさじ加減で、マジでこれからの人生、天国と地獄が待っております。

 

また、「人脈」というものを生まれ持った環境だけで創ると思う人が多過ぎる。

確かにサラリーマン時代なんて意識しなくても勝手に増えていった

 

だけど、個人事業主はある程度

「意図的」

に、やらなきゃいけない。

 

逆に僕からすると、学生時代の友達関係、学校の先輩・後輩だけの人脈でビジネスしている人は超絶ダサいと思います。

 

今日はもう1人。

同期の東山が投稿してくれたぜ~!

自分じゃないから、まんま載せてやろうと思います(悪顔)

 

東、、ありがとうね~~

ていうか、、投稿内容、、グロいね~~w

 

ーーーーーー

お疲れさまです。

最近、メルマガでちょくちょく、僕の名前を登場させてもらい、ありがとうございます。

 

「また、三浦さんのメルマガに名前出ましたね!」

と、知り合いからメールが来るたびに、
(あんたも三浦さんのメルマガ、読んでたのか!)

と知るとともに、「三浦孝偉 公式メールマガジン」の絶大なるパブリシティー効果を実感せずにはいられません。

 

こんな時には必ず、もっと僕も、メルマガのメディア力をあげていかないとダメだなぁと、痛感します。

 

さて、昨日のメルマガ「コネ入社の憂鬱」をとても興味深く読ませてもらいましたので、感想を投稿させて頂きます。

 

確かにマスコミ業界は、コネ入社が多いですね。

僕らの同期にも当たり前のようにいましたし、名古屋の支社で働いていた時には、某トレンディードラマの超有名プロデューサーの息子がいました。笑

 

博報堂を辞めた後に勤めた名古屋の放送局でも、局長クラスの方でお父さんが元電通のおエライさんという人が何人もいましたし。

 

先日お話した、38歳で営業部長になって、ようやく年収が大台を超えた!とお話した彼の父親も、某大手航空会社の宣伝部長でした。

 

確かに、コネで入社して数年で親の会社を継ぐ・・・
みたいな腰掛け意識の強い人もいたり、

「出世とか興味ありません。金には困ってませんから!」

みたいな、変な余裕をブチかましている人もたまにはいましたが、

 

僕が見たコネで入ったという人たちも、大半が、

「暑苦しいくらいの志」

を持っている人が多かった気がします。

 

「俺は博報堂で○○をやってやるんだ!!!」

みたいな感じですよね。

 

入社する上での「入り方」は人それぞれでしたが、入社してしまったら横一線。

どこまで自分を主張しながら、与えられた環境の中でやり遂げられるか。

 

 

要するに、入社時にやっかみが増える可能性がある分、その後の会社人生が「自分次第」という事を、彼ら(コネ入社)の方が、より分かっていたのではないかとすら感じます。

 

若いなりの覚悟があったというか。

導いてくれた親の顔に泥を塗るわけにいかない!というか。

 

ひょっとすると、ルートを作ってくれたご両親から、

「いろいろ言われるかもしれないけど、頑張れ!」

というような話があったのかもしれません。

 

社会における人の魅力って、自分自身で作っていくものだと思います。

 

周りの人と上手くやっていくのも、自分の努力次第。
周りから認めてもらえるようにするのも、自分の努力次第。
その中で、自分の存在感を如何に出していくのか。

 

余談ですが、同期入社の中で、声のデカさ、主張の強さと、暴力的なまでの行動力で周りを圧倒していたのが、入社当時の三浦さん。笑

自分の置かれた環境で、納得できない事、上手くいかない事、日々生活していれば沢山あると思いますが、

今僕が強く感じるのは、今の自分を作ったのも自分。今後の自分を作っていくのも自分。

 

入社時の「コネ」の有る無しは、確かに大きな話ではあると思いますが、「コネ」を使える環境にいる人なら、僕もコネを使うのは大賛成です。

その分、一般入社の人たちとは違う風当りを覚悟しなければならない可能性がありますが、そんなものも、入社して2~3年もしたら忘れてしまいます。

 

一般入社だろうがコネ入社だろうが、やることをしっかり取り組んで、結果出していれば、査定基準が変わることも無いし、コネだからボーナスが少ないという事もありません。

 

この道で勝負してみたい!

こんなことをやり遂げたい!

という「志」を持って取り組めば、おのずと結果はついてくるし、充実した毎日が過ごせるのだと思います。

 

それこそ、まさに自分次第ですね。

 

そして、そんな連中が多いのも、マスコミ業界の特徴かな?と改めて気づかされました。

 

取り留めのない感想になってしまい恐縮です。

日刊メルマガ、楽しみにしています。

 

ーーーーーー
(ここまで)

 

うん。東のメルマガでもガンガンこういう裏話、、

しちゃってくださいな~

 

こちらこそ楽しみにしております 笑

 

ということで、忘れてしまっている方もいらっしゃると思うので、再度、忘年会の参加フォームを

⇒ 参加登録フォーム

 

では!

KOI公式メールマガジン
ABOUT ME
Koi Miura
時間にもお金にも縛られず「自由」に生きる。そして「クリエイティブ」に生きる。リアルビジネス・インターネットビジネスの垣根を超えて、あらゆることを提案し、形にして行く。それがこれからの僕の使命。マーケティングスキル・個人ブランディングを極め、自己の成長はもちろん、たくさんの同志と共鳴し合い、成功者を量産させて行こうと思います。