Business Mind

「知らないことを知る」ことの重要性

「知らないことを知る」ことの重要性

 

昨日から始まった、2014年下半期。

昨日のメルマガは時間の流れが速いこと、下期も気合い入れるぞ! 的なメッセージでしたが、もう1つ、7月1日とは僕にとってとても大事な日。

 

そうそう

僕が真剣にこの業界に参入した日。

 

そこから1年経ちました。

Youtubeの魅力に取り憑かれ、情報発信の楽しさに時を忘れ…

そして素敵な仲間と駆け抜けた1年。

 

僕を闇の底から光があたる世界へ再び連れ戻してくれた、インターネットというMEDIAとたくさんの仲間たち。

 

本当に付き合う人が激変しました。

ずーーっと、下から大学まで一緒の同期・会社の同期・・・そういう自然と親が用意してくれたレールで知り合った仲間はそこにはいませんでした。

 

■ キャノンという一流企業時代に副業で1億円稼ぎ出し、会社にバレてクビ。その逆境をモノともせず、逆に「クビでも年収1億円」というベストセラー作家になった
業界の異端児

 

■東京電力という一流企業をたったの3ヶ月で辞めて、その後地道に活動を続け、今では月収1,000万円行かないと落ち着かない、150人の組織を束ねる男

 

■一流企業でありながら、複雑な家庭環境に負けず、英語という武器を使って、インターネットでマネタイズを模索する女性

 

■高校教師を辞めて、自分の好きな=書道を同じように、インターネットでマネタイズ、、とても難しいテーマにチャレンジしている男

 

・・・・・
・・・・・
・・・・・

 

数え上げたらキリがないので、この辺で。。

だけど、中には共に同じ目標を持ちながら、居なくなった人も当然います。

口だけ吠えて、居なくなった人もいます。

同じような学歴・企業なのに、プライドが邪魔していなくなった人もいます。

 

稼げる人 : 稼げない人

 

1年突っ走ってみて、思ったことがあります。

共通して言えるのは、成功者 = 知的欲求が異常に高い人だと。

自分の知らないことが嫌だ。

新しい知識・ノウハウに触れると興奮する。

その為には、投資を惜しまない。

 

そしてその為には、立場や年齢に関係無く、教えを乞う姿勢がある。

そんなことよりも、「知らないを知る」という意識。

 

僕は正直言うと、「学び」という言葉は好きじゃありません。

好きじゃない...というより、あまりセールストークでも使いません。

なんか、「強制」されている感じをお客様が受け取るので。

 

だけど、結論から言うと「学び」なくして成長は有り得無いと思います。

同じ知識だけでは限界が来る。

サラリーマン時代から1番変わったことです。

 

前職時代、当然毎年毎年、予算や戦略を練りますが、ぶっちゃけのところ、「去年と同じことをやって、もっと売上げ上げたいな〜」という意識が異常にありました。

だけど、そういう分けには行かない。

 

とにかく「変化」が怖い。

 

そして、1番タチが悪いのは「変化」に気付いているのに、気付かないフリをするところだと思います。

 

今のスーパードライのCM…

皆さんは、どう思われるか分かりませんが、僕は負け惜しみでもなんでもなく、純粋に「福山雅治」に飽きました。

ブランドの「鮮度」が落ちている気がします。

 

1987年 スーパードライが発売されておりますが、それから27年。

過去、スーパードライのCM出演者は1年が基本。

長くて落合信彦で2年半。

松坂も、松井も、国分太一も、時任三郎も、青島健太も、ビーチバレーの西村も、村上龍も…

すべて下手したら、3ヶ月で変えておりました。

 

色んな一流な男が愛するビール = スーパードライ というブランド戦略。

 

それがスーパードライ=福山雅治のビールになってしまっています。

 

絶対、関係者皆気付いているんです。

「このままじゃヤバイ…」

だけど、福山雅治があまりにもフィットしてしまったが故に、新しいチャレンジができない、そう思います。

僕だったら、去年の時点で変えております。

ちなみに、当時僕が考えていた企画は、
◯◯に京都の街を走ってもらう企画と、◯◯○◯に超ーー挑発的な目でスーパードライを飲んでもらう企画。

 

つまり、ベクトルを変える。

パラダイムShiftを起こさす感じ。

 

・・・すんません。。ちょっとマニアックっすね。

話を元に戻すと、既存の知識やルールに絶えず疑問を持つこと、その為に色んな知識や経験を吸収すること。

その為に、自分に無いモノを持っている人から盗み続けること。

これなくして、成長はありません。

 

「現状維持は退化」です。

 

僕の情報発信を通じて集まる仲間は素敵な人が多いですが、なかにはネットビジネスには興味があるけど、皆怪しそう、、、だけど三浦さんは学歴も経歴も素晴らしい、、この人なら学べる。

そう思って近づいて来る人は、大半いなくなります。

そういう思考の時点で、ちょっとこっちが指摘すると、拗ねてイジケていなくなるんですよ。

 

結局、ダメです。そんな奴は。

幾ら、あなたのやられている仕事は素晴らしいかもしれない。

この業界で誰も勝てないかも知れない。

 

だけど、キッカケは何にしろ,この業界で稼ぎたい! 副業で稼ぎたい! ネットビジネスで稼ぎたい!

そう思ったら、その領域で自分より先に行っている人を、リスペクトする意識を…です。

 

くだらないプライドがあなたの成長を止めます。

今回、本当に数名、NBGCを買って欲しい人がいました。

かなり僕のリンクをクリックしてました。

ダイレクトメッセージを送って上げようと思いました。

 

でも、送りませんでした。

そんなカタチで来てもらっても、絶対また途中で頓挫する。挫折する。

もしくは、イラッとしていなくなる、、どれかです。

 

「意識」を変えなきゃ「行動」は変わらないんです。

「行動」が変わらなきゃ「結果」も変わらない。

 

僕は下半期の1つの課題に、ずーーっと決められたルールで突っ走って来たが、大学卒業 ⇒ 就職 =成功のゴールデンルール と信じきって来たけど、なんか疑問に思い出し、将来の不安が見え隠れする人達に、新しい選択肢を提示したいと考えております。

 

「あなたは本当に今、幸せですか?」

「あなたがしがみついているものって、そんなに素晴らしいですか?」

 

僕が会社を独立になった理由は、こういった何気なく生きている人、ストレスを抱え続けながら生きている人へ、新しい道標を提示してあげる人間になり、たくさんの人を幸せにする

そのミッションを授けられたのだと思います。

 

僕がこの業界で小玉歩よりも先に、僕の脳をスパークさせてくれた、坂田智康さんの言葉 =

 

「I know for something I don’t know = 知らないを知る」

 

その言葉に込められた意味、知的欲求の重要性を知り、見える世界が変わりました。

その後のコンテンツよりも、この言葉が僕に与えた影響は図り知れません。

この1年、その言葉があったから努力できたところもあります。

 

同じ知識の切り売りだけでビジネスをしちゃいけない。

変化を恐れちゃ行けない。

 

1年走り続けた素直な感想です。

凄く、ノスタルジーな気分になってしまったみたいですんません。。

 

来年の7月1日も間違い無く、何かしら情報発信していると思います。

 

いったい、どのようなテーマなのでしょうか?

僕はどこに向かっているのでしょうか?

 

楽しみです。

 

それでは、久しぶりの三浦得意の抽象論ですが、こんな感じで締めさせて下さい 笑

 

お許しを…

 

 

 

 

KOI公式メールマガジン
ABOUT ME
Koi Miura
時間にもお金にも縛られず「自由」に生きる。そして「クリエイティブ」に生きる。リアルビジネス・インターネットビジネスの垣根を超えて、あらゆることを提案し、形にして行く。それがこれからの僕の使命。マーケティングスキル・個人ブランディングを極め、自己の成長はもちろん、たくさんの同志と共鳴し合い、成功者を量産させて行こうと思います。