資産と聞けば、今の僕が思い付くに
・不動産
・金
・株
と言った投資系の案件に加えて、
・Youtubeチャネル
・トレンドブログ
・PPCサイト
今でいうと
・Amazon Kindleも人気か?
と言った、今のネットビジネスの代表格がすぐに思い付く。
メンテナンスは必要だが基本「何もしなくても」「自動的に」cashを生み出すマシーンのようなもの。
当然、どれもこれも一朝一夕に出来るものでもなく、サラリーマン+副業の方からしてみたら、寝ずに血反吐を吐きながら(大袈裟でもなく)構築していくもの。
こんな「資産」を幾つか持っていたら
……精神的にも満足する生活が送れる。
この下半期に幾つか着手しようと思っている。
そんな中、情報発信ビジネスの資産化と聞くと、さて、何人の人が実行しているのか?
情報発信ビジネス・メルマガアフィリエイトの資産化は
当然、「ステップメール」だ。
・LPからお客様がメアド登録
↓
・ステップメール発動
↓
・成約!
この成約率を上げるべく、何度もステップメールの精度を上げることに努め、
同時に集客もガンガン行う。
だけど、、
やはりここまで辿り着く情報発信者=メルマガアフィリエイターは少ない。
比較的情報発信ビジネスに着手している人が多いBECでも、加藤さんくらいしか数字を生み出せていない。
当然、僕の下半期の第1cashポイントテコ入れ施策はこれだ。
そのダイレクトにcashを生み出すステップメールの話ではなく、今日は
「イメージの資産化」の話を。
先ず、その説明に入る前にしつこいようだが
「情報発信ビジネス」
と、
「メルマガアフィリエイト」の違いを。
僕の情報発信バイブルでは当然触れていることだが、これを概念的に理解してない人と話をしても、
「ん? で、情報発信ビジネスのcashポイントは?」
「メルマガアフィリエイトは情報発信ビジネスでしょ?」
と、微妙に言語が違う会話が繰り広げられてしまう。
先ず、大前提。
情報発信ビジネスは、自身のMediaを通じ、自分の思いや思考・ノウハウを発信し、たくさんの賛同者を募りビジネスに繋げることだ。
時にはその時には売上が立たなくても
「ビジネスパートナーとの出会い」や
「先ずは自分を知ってもらうステージで未来への投資」
と言ったある意味無形の価値で交わされるビジネスでもあったりする。
それに対して、メルマガアフィリエイトとは、その名の通りメルマガで何かを紹介し販売し売上を上げること。
僕の近々で言うと、
日頃 メルマガやFacebookやブログを通じて情報発信ビジネスを行い、タイミング来たらこの前のBEC on-line Schoolのように
メルマガアフィリエイトを通じて一気にマネタイズを図るという流れになる。
今の情報発信ビジネスにおいて、ファン化はFacebookやブログでも出来るが
最終マネタイズの部分は
「メルマガ」にした方がよい。
(LINE@の流れもあるが僕はやってないのでここでは割愛)
Facebookに今回のBEC on-line Schoolのリンクを貼ったところで売れるワケがない。
読者様との関係性の濃さやMedia特性が違う。
この話はまた異常に長くなるから今日は、情報発信ビジネスとメルマガアフィリエイトの概念の違いだけでもご理解してもらえましたら幸いです。
Facebookでネットビジネスが騒がれる前は、今以上にネットビジネスはアングラだった。
「裏ノウハウ」的な要素が強く、本名・顔出ししている人の方が圧倒的に少なかった。
だけど、僕が定義する情報発信ビジネスは
「本名・顔出し」がマストだと思う。
つまり逆に言うと
「偽名・顔出し無し」でもメルマガアフィリエイトでは稼げる。
が
それ以上の情報発信ビジネスのダイナミズムなリターンはない。
僕が尊敬していたり、この人カッコいいな~と思う発信者は、全員、顔出し・本名で活動している。
(info以外は特にそう)
だからこそなのか有名税と言われる誹謗中傷とも戦い、自身の活動に戒めを持ちながらやっている感じがカッコイイ。
「別に誹謗中傷なんか気にしない」
と言っている人も何処かで気になるもの。
目に入るものはやはり目障りだけど嫌な気分にはなってしまう。
ワイドなショーでまっちゃんも言っていたがそういう強い誹謗中傷は、いい意見よりも言葉が強い分、π が少なくても目立ってしまう。
それでも発信者は賛同者の為に今日も発信し続ける。
ただ普通のメルマガアフィリエイターに比べ、情報発信者は「稼ぐ+α」の意思を強く持っている。
・自分の経験を伝えたい
・後塵の為に自分の失敗談を伝えたい
・今の世の中のルールにアンチテーゼ
・サラリーマン以外の人生もある!
・副業して何が悪い!
・主婦でもビジネスは出来る
・自分しか知らないこの魅力を少しでも多くの人へ!
それが、僕としては心動かされる。
きっとそれは、僕自身が誰よりも情報発信者に救われてきたからでしょう。
そして、そんな話はマスMediaからは聞くことが出来ない。
また、「ノウハウや稼ぐ以外の+α」の人の共通点は。
「個人Mediaがしっかりとしている」
ところだと思う。
自分=個人のブログやサイトに力を入れている。
力を入れている、、と聞くと、お金をかけて体裁・みてくれを取り繕っていると思われる方も多いかもしれないが、ここではその意味じゃなく、圧倒的に「記事」の数が違うことに驚かされる。
今、僕が最も読んでいる人のブログは、なんていうかデザインは超絶ダサい(笑)が、その記事の多さと濃さに圧倒される。
僕もやっとここ最近、ブログの記事が500記事を超えてきたが、はっきり言って、僕が尊敬している発信者に比べたら全然少ない。
・ノウハウも
・経験も
・歴史も
まだまだだな~と思ってしまう。
個人Mediaはインターネット上の自分の名刺だ。
名刺だし履歴書だし自己PRの場でもある。
数十年生きてきた人がたったの5記事で、自己紹介は終わらないでしょう。
そんな浅い人生を皆様は送ってないし、皆様の持っているスキルはそんなに浅くない。
メルマガはPUSH型Mediaの最高峰に位置しているが、資産型とは到底言えない。
人によってはフォルダ分けしてくれている人も知っているけど、やはりしっかりとブログやサイトで構築しないと
自分の資産にはならないと思う。
Facebookのタイムラインも同じ。
4年前まで遡って読んでくれる人なんて、、、
そうそう出てこない。
だからブログなんだろうな~と思う。
情報発信ビジネスの資産化。
もっと言うとイメージの資産化。
もっともっと発信したことを「資産」にする意識を持って欲しいと強く思います。
BECの3期でも成果を出した井上直哉は、それを途中で気付いたのか、僕の課題をチャットワークで返信せずに
自分のブログに上げていた 笑
(その後、コピペでチャットワークに投稿するのがBESTだが 笑)
たまに素敵なFacebook投稿を見かけて、その人のことを調べても個人Mediaが出てこないとちょっとガッカリするし
もっと言うと
「いい発信だったね~」
で、終わり次へのビジネスには繋がらない。
僕の今のブログ構築は、メルマガで発信した内容で、これはブログにしてもいいな~と思うものを上げている。
(この取捨選択も結構重要だけど)
4年近くで1500通くらいメルマガ送っている内の1/3程度を資産にしているし、
一応PDF化も定期的に行ってはいる。
「発信は資産になる」
なかなか抽象的なことで一瞬は理解に苦しむと思いますが、現に情報発信者の発信の資産化の違いを見ると、
ぶっちゃけそのまんま「成果」「稼ぎ」に比例しているような気もします。
その為にも
「長く続けること」
「一過性で終わらないこと」
も重要だ。
活動してないと発信することなんてなくなりますから。
infoやコンテンツビジネスやB to Bとか、なんか先が見えない時もあるけれど
「情報発信ビジネス」だけは何歳になってもやってたいと思います。
だって、、、
それで救われたんだから。
その為にも、なんか行き当たりばったりじゃなく定期的に、情報発信バイブルやBEC on-line Schoolのように
「型」に残しておくことも大事な活動だとここ最近強く確信している。
そのベースとなるのが、日々の発信+個人Mediaの資産化です。
これからももっともっと僕自身が先頭に立って研究して行きます。
それでは!