コピーライティング

KOTOBAと戯れる。KOTOBAと生きて行く。

 

今日、仕事場スペースが滅茶苦茶汚いので、整理していたら昔の資料が出てきました。

その資料とは、以前あるクライアントに提案した時の資料。

独立後、ネットビジネスも良くわからず、とにかく来た仕事や、繋がりが出来た人に頭を下げまくって仕事していた時期ですね~

やはり、中小企業は「ノリ」や「根性」でビジネスを行っているところが多く、何よりも「売上至上主義」ビジネスが主体だ。

・・・まあ、資本主義の日本社会に置いて、当然と言えば当然だけど。。。

僕が10年以上勤めていた会社、、、
そして僕が担当していた会社って、

当然「売上」も重要なんだけど、、、

まあ、潰れる確率は低い。

(あそこら辺の会社が潰れたら、マジで大変なことになる…)

だからこそなのか、「ブランド」「企業スローガン」「CRM」、、
そういうことを大事にしていた。

その反動で、中小企業でどっぷり仕事した時はビビった。

・売上がすべて

・どんな嫌な奴でも「売上」を上げれば偉い

大企業に比べて、露骨だった。

それはそれで凄く勉強になった。

あの経験がなかったら、この業界でも成果を出すのにもう少し時間がかかったように思う。

・・・ダメだ、、最近話が散漫になる癖がある。すんません。。。

冒頭の提案資料とは、あるイケている中小企業社長との話。

もともと親から譲り受けた倉庫ビジネスを、単にモノを預かるビジネスだけでなく、配送・物流サービスまで広げて、右肩上がりで成長していた会社。

栃木・群馬・茨城と言った地方をビジネスの基盤としていた。

こういう地方を基盤としたビジネスはこれからマジで流行る。
大阪・名古屋・福岡・札幌だけがビジネスターゲットじゃない。

その社長はローカルCMを流すことを考えていて、

社長
「三浦くん~なんか素敵なCM企画やりたいね~」と飲みながら話が来た。

社長
「どんなCMがいいのかね~」

三浦
「まあ、色々方向性はありますが、社長の会社のCMと考えた場合、、

 まずぶっちゃけ、ローカルと言っても社名認知が低いと思います。

 福岡の『ひよこ』さんとかローカルCMの成功事例で良く例に挙げられますが、最初はそのステップを踏んでます。

 先ず 社名とどんな会社なのかをシンプルに浸透させる。
 そこから、サービス内容などを落としていくことが重要です。

 所詮長くても30秒です。
 伝えられる情報に限りがあります。

 幾らいい会社でも、それを分からず詰め込みすぎると、

 『なんだその会社?』となってスルーされる。

 とりあえず、会社名を覚えてもらうのが一番重要だと思います。」

社長
「え~~~そんだけ~~???

 なんかつまんないね~」

三浦
「みなさん、、ちょっと広告費を懸けれるようになると、
 憧れの『TVCM』とすぐに安直に考えすぎなんです。

 目的をしっかりと持たない、
 マジで作って終わり、誰にも何も刺さらないCMが出来上がります。

 あっ これ、前の会社の時は死んでも言いませんけど 笑」

社長
「社名を覚えてもらうだけね、、、」

三浦
「社長、少し勘違いをされています。

 このCMは滅茶苦茶難しいんです。

 例えば、僕のCMをやったとします。

 『三浦孝偉です!』

 ・・・なんじゃいな! と間違いなくなる。

 重要なのは、

 ◯◯の三浦孝偉と言えなきゃイケナイ。

 これが俗に言う、キャッチコピー ・スローガンになります。

 言い方悪いですが、社長は今までガンガン走ってきましたが、
 会社の方針が『ノリ』と『勢い』だけだったりします。

 信条・ポリシー・・・

 そういうメッセージが結局はお客様に響きます。

 大きな会社や商品はすべて持っています。

 例えば、、、」

と言って、その『例えば』をまとめた資料になります。

(振りがなげえ・・・笑)

今日はそんな「例えば」で僕はピックアップした、キャッチコピー・スローガンなどを紹介して行こうと思います。

すんげえ数なので、今日は解説も含めるから3つだけ。

うん。やっぱ、言葉が持つ力は無限です。

そして、言葉だけじゃなく、そこにヴィジュアルが入ると、もっと世界観が出る。

やはり、僕的に広告の中心は「言葉」「文字」だと思う。

最近は、タレントの力や奇抜なビジュアルで、派手な広告が目立つが、やはり名作は真ん中に「素敵な言葉」があります。

それでは参りましょう。

■ 日産企業スローガン

「SHIFT」

迷走していた日産。
カルロスゴーンの容赦ないリストラで贅肉は取れたとはいえ、

まだまだトヨタの背中は遠く、すぐ後ろにはホンダの影に怯える毎日。

思い切って、スローガンを変えることに。

 

 

このCMを初めて見た時は震えた……

常識を創造をデザインを、、すべて「SHIFT」する。

猿が犬と仲良くしていたり、水泳で後ろ向きに泳いでみたり、片手義手のお爺さんが逆上がり、、

すべてが言葉とマッチしている素晴らしいCM。

日産は生まれ変わるんだ、「SHIFT」して行くんだ。

覚悟を感じた。

そして、もっと凄いのがこのCMを大量投下した後、口だけじゃなく、日産が新しいラインナップ車を全部出した、

すんげえCMが流れた。

このタイミングで、Noteやフーガなどが生まれた。

「SHIFT」

しかもギアチェンジの車用語を使うあたり、目鱗。

こういうのをマジで、

「コロンブスの卵」という。

蓋を開けてみたら、開発秘話を聞いたら、

「へーー」と思うが、誰も思い付かない。

名作中の名作。

■ アサヒビールスローガン

「すべては、お客さまの『うまい!』のために。」

仕事中は「すべうま」なんて略していた。

Simple is Best の代表作。

ひねりもクソもない。

だけど、こんだけ伝わるコピーはない。

そして何よりもこのコピーの素晴らしさは「両面性」を持っていること。

つまり、

お客様からしてみたら、

「私たちのことを考えている企業なのね~」となり、

それだけと思いきや、、
これは実は「社員に向けたメッセージでもある」ということ。

原点に帰る場所、立ち止まったり、悩んだりしても、ここに立ち戻れってね。

僕らの活動のすべての根幹には、

「すべては、お客さまの『うまい!』のために。」

という信念があるんだということを。

■ サントリー 山崎

「何も足さない。何も引かない。」

うん。これはまんま。

だけど、伝わる……

サントリー広告年鑑

時代は変わる。
人の趣味嗜好は変わる……

だけど、我々は変わらない。

自分たちが自信を持ってお届けできる商品は、変える必要は無いんだ。

てな感じっすね!!

■ 目のつけどころがSHARPでしょ

とか、その他、たくさんあるけど……

■ お口の恋人ロッテ

■ そうだ、京都行こう

■ 水と生きる(サントリー)

■ 一瞬も一生も美しく(資生堂)

■ 自然を、おいしく、楽しくKAGOME

などなど素敵なスローガンは多いです。

「言葉」だけでなく、その背景にあるストーリーが溜まらない。

もし、興味がございましたら検索してみてください。

この業界に入るまで、こんなに言葉と向き合うとは思わなかった。。

だけど、言葉が人をたくさん動かすことを実感した。

コピーライターとは、おこがましてく死んでも言えないけど、

これからも僕は言葉を使ったビジネスに、真剣に向き合っていこうと思います。

ではでは

PS

だけど、上記コピーはすべて

「イメージコピー」

DRMとは真逆に行っています。

だけど、学べるところはある。

僕自信、何事も食わず嫌いにならず、貪欲に知識を吸収し続けようと思います。

それでは、暑い日が続きますが、今宵も行くぜ!!!

 

ABOUT ME
Koi Miura
時間にもお金にも縛られず「自由」に生きる。そして「クリエイティブ」に生きる。リアルビジネス・インターネットビジネスの垣根を超えて、あらゆることを提案し、形にして行く。それがこれからの僕の使命。マーケティングスキル・個人ブランディングを極め、自己の成長はもちろん、たくさんの同志と共鳴し合い、成功者を量産させて行こうと思います。